お墓を選ぶポイント

お墓の種類や選ぶ際のポイントについて解説!

お墓を作る必要がある場合、知っておきたいお墓の種類

先祖代々のお墓があるという人なら特にお墓の心配をすることもありませんが、お墓がないという場合には、お墓、墓所を購入する必要が出てきます。
もちろん今はお墓を持たずに散骨する弔い方法や永代供養墓に入るなどいろいろな方法があることも事実です。

お墓を見てくれる方がいない場合などは、どのようなお墓の形をとっていけばいいのか、迷うことになると思います。
ただお墓について知識を持ち、納得の弔いとなるようにしてくことも大切なことです。

お墓の種類は色々

現代は色々な形のお墓を見るようになっています。
昔ながらのお墓といえば、お寺さんにある和形墓石が思い浮かびますが、どのような石を利用するか、また基本構造を何段にするのか、など、いろいろと考える必要があるのです。
和形墓石の中でも、高給型や五輪塔、また大名墓などいろいろな形があります。

最近よく霊園などで見かけることが多くなったのが洋型墓石です。
和形は縦に長いお墓ですが、洋型は横広で、高さがないタイプになります。
こちらも、オルガン型と呼ばれる標準型、縦洋型と呼ばれるものなど様々なデザインがあり、また石の色などもそれぞれ選ぶことが可能です。

また最近よく見られるようになった墓石として、デザイン墓石があります。
自由に墓石の形を変えたり、文字、書体なども工夫して故人らしさを感じさせることができ、現代に人気のタイプです。
変わったものだと墓石が円形でサッカーボールの形をしていたり、故人が生前こよなくお酒を愛したということで酒ビンの墓石などもあります。

墓石を選ぶ際のポイントは墓所によって違う

菩提寺がある場合には、そのお寺さんによって和形以外利用できないとされることもありますし、利用する墓石の業者さんも限定されることが少なくないようです。
霊園なども経営している業者によっては、形が決められていることがあります。
ただ霊園によってはどのような形の墓所でもいいとされているところもあり、この場合、洋型やデザイン墓石などを利用できるのです。

故人が生前に墓石に関して遺言を残されていることもありますが、その希望通りの墓石を選びたいとなると、まず墓所に確認を取ることが必要です。
菩提寺があるようなら菩提寺に確認し、これから霊園を買うという場合には、故人が望む墓石を建立できるところを選択する必要があります。
墓石を選ぶときには墓所と組み合わせて考える必要があるのです。

お墓を選ぶ際に理解しておきたい注意点とは

霊園でも敷地、区画の大きさが均一となっているところもありますし、区画によって面積の広さが違うこともあります。
区画の大きなところを購入できれば、故人を思い起こすことができるような墓石にしてもいいのですが、区画の大きさを考えて作らないと、墓所に入らないということも起こるのです。

お寺さんを利用するのか、それとも霊園を利用するのか、その場合でも、墓石に制限があるかどうかを確認することが必要になります。
また最近は、ご家族が自分亡き後困ることがないようにと、墓石、墓所を購入し、先にお墓を建立する生前供養を行う方も多くなっているようです。
こうした自分亡き後のことを考える事も、この先、ある程度の年齢になったら考えておく必要があります。

おすすめ記事